2020年10月7日水曜日

結局、人でした。


閉店から半年が過ぎ、改めて思うことを綴りたいと思います。



さて、喫茶店を始めた当初、僕は店主である自分とお客様との間に必要以上のやりとりはいらないと思っていました。 

それこそ言葉を交わさずとももし目配せや微笑みの一つでコミュニケーションが完了するのならそれが理想型だったのです。 

人とお喋りするのは大好きですが、それよりも皆さんそれぞれの閑かで落ち着いた時間を楽しんでもらいたいと考えていたからです。 

ですので店を訪れてくれる皆さんには控えめな声でお過ごしいただくようお願いしておりましたし、僕自身もできるだけ気配を消して、図書館の司書さんや美術館の学芸員さんのような存在でありたいと望んでいました。 

今でもそれが間違っているとは思いませんし、個人的にもやはりどちらかというと物静かな空間を好みます。 


けれども、店を手放してみてなにが一番大切かと顧みれば、それは結局人でした。

人との関わりを最小限にしようと思っていた僕にとって人が一番大切だなんて、それではまるでパラドックスのようですが…


例えば、店を一軒つくって切り盛りしたという経験は大変な財産です。 
内装だって大工さんと一緒に作業をしました。レシピもいろいろ考えました。
常に未完成だったとはいえ自分の思いや美意識を形にできたことは大きな喜びです。

ですが小さな喫茶店を通じて得たご縁。喜んでくれた人、気に入ってくれた人、笑ったり語り合った人。そして友になった人。 

そういった人々との出会いこそ掛け替えのない一番のお宝だということを閉店から半年以上経った今でも実感します。 

またヒマダコーヒーが媒(なかだち)になって生まれたお客さん同士の交流、それが今も続いていることを知るのもこの上ない喜びです。


とはいえ実は、僕には少し対人めんどくさがり症なところがあります。 
どちらかというと内向的な性格ですし、すぐれた社交性もありません。一人で過ごすことも苦にはなりません。 

それでもなお、痺れるほどの喜びをもたらしてくれるものはいつも人なのだと、僕は本当にそう思います。 


店舗の営業中もたまにイベントや企画など催したりしましたが、如何せん日々の雑務に追われてしまい望んでいたほど人との協働の機会が持てませんでした。 

それら実現しなかったことらを宿題にし折々人との関わりを形にしていきたいと思っています。 
(また現在進行中でたくらんでいることだって…) 

その際にはまた皆さんに会えること、新たな出会いに恵まれることを何よりの楽しみにしております。

 面白いことが起こるのは、人と人の響き合いのなかからです。
 響き合っていきましょう。どうぞ宜しくお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿